-
[ 2006-02 -26 19:14 ]
2006年 02月 26日 ( 1 )
1
初めての韓国旅行の印象が強かったからかも知れません。
ソウルオリンピックの翌年、あるきっかけで婚約しました。
彼女は海外で働いたことがあり、お互いに国際結婚は自然だったのだと思います。
久しぶりにKさんに連絡すると、ソウルに来る予定だといいました。
仁寺洞という陶磁器や骨董品店が集まった場所にある、伝統茶の喫茶店で会いました。
いかにもKさんらしい場所です。
彼女には、日本で暮らすことは全然心配ないといろいろアドバイスしてくれました。
それからソウルには、ゲームソフトのライセンスやエンジニアの採用の仕事で、さらに家族旅行で毎年何度も行くようになりましたが、釜山には機会はありませんでした。
(一度だけ仕事行きましたが、1泊でKさんに連絡する暇はありませんでした。)
11年後、仕事で妻を通訳として連れて釜山を訪れました。
打合せは1日で終ってしまい、翌日からKさんのお店を探しました。
電話は、何年かまえに地区全体の変更があったということで繋がらなかったのです。
Kさんの実家には繋がりましたが、ここには住んでいません、と言われました。
南浦洞の光復路というメインストリートに、龍頭山公園へ上がる長いエスカレーターの入口があり、ちょうどその一角のビルにお店があったと記憶していたのですが、見つかりません。
ふたりでチャガルチ市場で食事をして、国際市場で買い物をして、龍頭山公園の釜山タワーへ行き、いろいろな方向からその場所に戻って来ても、見つかりません。
もうお店はなくなったのかと諦めたあと、太宗台を訪れ、海雲台のホテルに戻りました。
ホテルのベランダからは、白い砂浜のビーチと遠くの岬が眺められます。
夕方、外に出て海岸に一列に並んだポジャンマチャ(屋台)へ行き、ふたりでお酒を飲みました。
日も暮れてホテルに戻り、もう無理だねと話しているときに、電話が鳴りました。
(つづく)
ソウルオリンピックの翌年、あるきっかけで婚約しました。
彼女は海外で働いたことがあり、お互いに国際結婚は自然だったのだと思います。
久しぶりにKさんに連絡すると、ソウルに来る予定だといいました。
仁寺洞という陶磁器や骨董品店が集まった場所にある、伝統茶の喫茶店で会いました。
いかにもKさんらしい場所です。
彼女には、日本で暮らすことは全然心配ないといろいろアドバイスしてくれました。
それからソウルには、ゲームソフトのライセンスやエンジニアの採用の仕事で、さらに家族旅行で毎年何度も行くようになりましたが、釜山には機会はありませんでした。
(一度だけ仕事行きましたが、1泊でKさんに連絡する暇はありませんでした。)
11年後、仕事で妻を通訳として連れて釜山を訪れました。
打合せは1日で終ってしまい、翌日からKさんのお店を探しました。
電話は、何年かまえに地区全体の変更があったということで繋がらなかったのです。
Kさんの実家には繋がりましたが、ここには住んでいません、と言われました。
南浦洞の光復路というメインストリートに、龍頭山公園へ上がる長いエスカレーターの入口があり、ちょうどその一角のビルにお店があったと記憶していたのですが、見つかりません。
ふたりでチャガルチ市場で食事をして、国際市場で買い物をして、龍頭山公園の釜山タワーへ行き、いろいろな方向からその場所に戻って来ても、見つかりません。
もうお店はなくなったのかと諦めたあと、太宗台を訪れ、海雲台のホテルに戻りました。
ホテルのベランダからは、白い砂浜のビーチと遠くの岬が眺められます。
夕方、外に出て海岸に一列に並んだポジャンマチャ(屋台)へ行き、ふたりでお酒を飲みました。
日も暮れてホテルに戻り、もう無理だねと話しているときに、電話が鳴りました。
(つづく)
■
[PR]
▲
by kusini
| 2006-02-26 19:14
| 風景
1